-
The Strom 25L Backpack
¥35,200
ランドのアイコンアイテムThe Strom 30Lよりも一回り小さいThe Strom 25Lが新登場。 タフさはそのままにスマートさ、使いやすさが増したモデル。 仕事、旅行、学校とあらゆるシーンで活躍するサイズは、男女ともにおすすめ。 内側にはメッシュポケットも配置し、使いやすさも抜群。 実寸サイズ(外寸) ONE:幅30cm/高さ50cm/奥行17cm ・機内持ち込み可能サイズ ・人間の肋骨の概念から着想を得たrib cageシステムは、最低限のABS樹脂板のプロテクションをサイドに配することで、耐久性と軽量性を実現 ・Hook Upシステム:他のバッグとのアタッチメントが可能 ・背面にPCポケット ・ハンドル(トップ) ・ポケット(上部) ・内メッシュポケット2つ(両サイド) 外素材(センター部分):500D ポリエステ 外素材(サイド部分):600D ポリエステル ライニング:ポリエステル
-
Wildcat Matte Black(CP Red Mirror)
¥34,000
ゴーグルからインスパイアされたオールラウンドサングラス。サングラスに使われる耐久性の高いTR90 とゴーグルに使われる伸縮自在なTPU を使用したハイブリッドフレーム。通気性を損なわずにゴーグルのような広い視界を確保する。標準装備されるクロマポップレンズが大きな視界を鮮明に映す。 ハードケース付き レンズ2セット付き 4パターン可変ノーズ LENS - ChromaPop Red Mirror - Clear
-
TANTO 15
¥27,500
PLUS ONE WORKS 最小量。15Lザックの登場です。 ゲレンデアクセスには最適な容量のザック。 車の鍵や財布などを収納できる小物スペースや、アバランチギアの収納などこだわり抜いたバックカントリー用ザックです。 100%リサイクルポリエステル素材ECOPAKの生地を採用し軽量化を実現。しっかりとしたホールド感は健在で、滑るために体力を残し登坂するために必要な道具をテーマに開発を行いました。 オリジナルの独立式3面パッドに日本人の体型に合わせて設計された3DSショルダー ストラップによって最高のフィット感を実現。背面パッドは背骨を中心にそのサイドを固定し安定させる構造になっており、横振れの多い滑走シーンで体にまとわりつくような構造となっている。 ギアラックのアクセスはザックトップからのアクセス。バックカントリーシーンではメインポエットがアバランチギアを収納する場所となっている。 トップに小物ポケット。下部にシールポケットがあり15Lを選択するシーンで持ち合わせる装備品をしっかり収納可能とした。無駄を省き、シンプルな構造にすることにより迷いなく直感的な出し入れが可能となっている。 メインバックルはNifco製ウィンターバックルを採用しグローブをしたままでも取り外しがしやすく、雪が入りにくい構造になっている。ショルダー、ウエストハーネス部分は破損が多い箇所なのでウィンターバックルではなくNifcoのバックルの中でも構造的に強度が高いバックルを使用。 もしもの際、緊急用でツェルトを携帯することをお勧めします。ツェルトがあればピッケル、シールを入れるザック下部にあるファスナーを開け奥にあるテープにツェルトを付けれることで暴風で身を守る際ツェルトが飛ばないように使用可能です。 ・3DETP(3dimensional,Ergonomics,Torsion,pad) パッド ・3DS(3dimensional,Short) ショルダー ストラップ ・スタビライザーストラップ ・CS (Comfortable,Short )ウエスト ハーネス ・ロックファスナー ・ピッケル&シールポケット ・アバランチギアラック ・ハイドレーションホール ・ゴーグルポケット ・メッシュポケット ・サイドポケット ・背面長45cm ※ウエストハーネスポケットは別売りとなります。 ※テープも人によって使い勝手が変わる物ですので長い場合はご自身でヒートカットし縫い合わせてご使用下さい。必要な長さ以上に切ってしまった場合は有償にて修理可能です。修理不可能な場所もございますので予めご了承ください。
-
24-25 MANTARAY 154
¥150,700
SOLD OUT
度目にしたなら、深く印象に残ってしまう個性的なアウトライン。ビッグスクエアーノーズにハーフムーンテール。312mmの最大幅、258mmのウエストと、1540mmのレングス。ボトム形状は勿論、斜面との抵抗が極端に少ないロッカーとキャンバーシステム。面で捉えている時はキャンバーを足裏で感じながら、いざ3次元地形に入り込むと水を得た魚の様にルースな動きを見せる。ノーズをパウダーに沈ませ、全ての面を使ってパウダーの中からオーリーをかます。サイドにスライドしながらテールを噛ませ、ノーズをフォールラインに送り込む。リップで足首を伸ばしながらグライド。サイドカーブの強さと相まって、絶対スピードより体感スピードにチューニングされ、どの方向にも自由自在な挙動を見せる。 スケーター曰く「ハーフムーンテールがリップでよじれる時、インディトラックの軋みが聞こえる」と。サーファーが言う「まるでツインかクワトロフィンのルースなスライド感覚」。世界中のボードデザインに大きな影響を与えたこの板は2003年の生まれから一度も変更なく発売し続けて来たマスターピース。タイトなツリーラン、ゲレンデ脇のピステンバンク、どんな小さなセクション も見逃さないマンタレイ。一度乗ったら病み付きになること間違いない! SHORT CAMBER 従来のセンター・キャンバーから可能な限り余計なエッジの引っ掛かりを無くすためのデザイン。キャンバー・ピークは有効エッジ中心付近のまま、両端は最大幅部手前までとしてチップ・ロッカーに繋げる事でキャンバーのメリットを活かしデメリットの解消を図っている。比較的浅めのキャンバーと組み合わせることで、キャンバー・ボードとは思えないようなスムースなターンを実現している。
-
VERTS ULTRA White
¥40,900
VERTS ULTRA White
-
MOBILE TOOL CASE
¥4,730
極寒の雪山で、ザックの外に取り付けを想定して作られたモバイルケース。アルミの遮断シートを内臓しできる限りバッテリーの消耗を少なくする。夏山冬山問わずご使用頂けます。 ケースのポケットはスマホが入る大きさで、表側についているモバイルホルダーはスマホ、無線機などを取り付けられる。 無線機ホルダーとしてなかなか無かった取付した状態でPTTボタン押す事ができ会話ができる。また音量調整も可能な仕組みとなっている。 スマホのカメラ側を外に向け取り付けるとアクションカメラのように撮影が可能。(テストではスノーボードには向きません。前を向いているアクティビティ向けのものです)※この機能は遊び心とご理解願います。 ・ダブルロックファスナー ・アルミサーマルシート ・外付けホルダー ・IPHONE 15 PROケース付きが入る大きさです。 ※外付けホルダーの問題ではありませんが、バックカントリーなど雪山でのビーコン携帯時は、スマートフォンや無線機などの通信機器及び金属機器が電波干渉の原因となる場合がございます。雪崩の危険性が少しでもある状況の場合は電子機器はザックの中にしまう事をお勧めします。
-
MULTI POUCH
¥3,850
ウエストハーネス、ショルダーハーネスどちらにも取り付け可能で、縦、横どちらも使用可能なマルチポケット。中にはデジカメ、スマホ、ギアツール、ワックス道具など多彩なものを収納可能。夏山、冬山問わず使用可能でPLUS ONE WORKS以外のザックにも取り付け可能。ダブルファスナーでどの方向からもアクセス可能。 カラビナで取り付けられるループ付き ・ダブルロックファスナー ・ポケット内ポケット ・マルチループ
-
HELMET HOLDER
¥3,850
PLUS ONE WORKSのザックはもちろん、他社ブランドのザックにも取り付け可能。 自由に取り付けられることで、様々な使い方に合わせることが可能です。
-
RERA 35 EVO
¥36,300
男性も女性も含めた小柄な方や、細身の方に合うバックカントリー用に特化した35Lから40Lザックの選択肢が極端に少ない。なぜかと言うともちろん母数が少ないため開発まで至らないという理由はある。そしてもう一つ。小さい、細い体に合わせる時バック容量を小さくすれば自ずと小さくできるが、容量は変えずに体に当たる部分だけを小さくしようとする事がとても難しい。それらと真剣に向き合い1stモデルのRERAが誕生して4年が経ちました。1stモデルをさらにアップデートしてリニューアルしたモデルをどうぞお手に取ってみて下さい。 100%リサイクルポリエステル素材ECOPAKの生地を採用し軽量化を実現。しっかりとしたホールド感は健在で、滑るために体力を残し登坂するために必要な道具をテーマに開発を行いました。 背面パネルは1stモデルと同様、独立式3面パッドを採用。独自に企画開発を行った背面パッドは背骨を中心にそのサイドを固定し安定させる構造になっており、特にたくさんの荷物を入れた状態で起こりやすいバック自体が球体になるのを背面パッドで平面に抑える事で背中へのフィット感を維持させています。 小柄な方の体型に合わせて設計された3DSショルダー ストラップと3DETフレームは荷物の重量と滑走時の運動の妨げを軽減し、CSウエスト ハーネスは動きを妨げる事がないような柔らかさがありながら骨盤を包み込む様なフィット感で荷物の横揺れを防止します。 アバランチギアはスノーボートやスノーシューを装着したままでも素早くアクセス出来るようにサイドに開口部を作り、金属類が干渉しないよう全て独立した専用のコンパートメントになっています。 ピッケルはザック下部から収納可能。またシールを収納する事で、登坂と滑走の入れ替えの際に手際よく交換可能です。 荷室へのアクセスは背面へ配置し、悪天候時でも荷室へのアクセスがスピーディーに行えます。大きめのゴーグルポケットはゴーグル2個が余裕を持って入るサイズで、その内側にさらなるポケットを配置。鍵など無くしたくないものを収納して下さい。 水筒や、スリングなどを収納できるポケットを左右に配置。ポケットの上には落下防止を防ぐフックを引っ掛ける事が出来るチェーンテープが付いています。 メインバックルはNifco製ウィンターバックルを採用しグローブをしたままでも取り外しがしやすく、雪が入りにくい構造になっている。ショルダー、ウエストハーネス部分は破損が多い箇所なのでウィンターバックルではなくNifcoのバックルの中でも構造的に強度が高いバックルを使用。 もしもの際、緊急用でツェルトを携帯することをお勧めします。ツェルトがあればピッケル、シールを入れるザック下部にあるファスナーを開け奥にあるテープにツェルトを付けれることで暴風で身を守る際ツェルトが飛ばないように使用可能です。 RERA35EVOにはアタッチメントできるポーチなどがオプションで設定され、使用者の好みによってカスタマイズ可能です。 ・3DET(3dimensional,Ergonomics,Torsion) フレーム ・3DS(3dimensional,Short) ショルダー ストラップ ・スタビライザーストラップ ・CS (Comfortable,Short )ウエスト ハーネス ・ロックファスナー ・ピッケル&シールポケット ・ギアラック ・アバランチギアラック ・ハイドレーションホール ・ゴーグルポケット ・メッシュポケット ・サイドポケット ・背面長45cm ※ウエストハーネスポケットは別売りとなります。 ※ショルダーハーネステープが長いのは、怪我人が出た場合を想定し担架のようにザックを使用するために長くなっています。(使用方法はSHOPへお問合せ下さい)通常使用する際は、必ずハーネス下部から調整し必要な長さまで折り、上部を調整して下さい。 ※その他のテープも人によって使い勝手が変わる物ですので長い場合はご自身でヒートカットし縫い合わせてご使用下さい。必要な長さ以上に切ってしまった場合は有償にて修理可能です。修理不可能な場所もございますので予めご了承ください。
-
24-25 FLUX EZO
¥49,500
SOLD OUT
北の大地から全てのパウダーフリークスへ DKCこと吉田尚弘と見野雄祐によって生み出されたバインディングと、アイヌの血を引くアーティストOKI氏のアートが見事に融合し、【EZO】というモデルが誕生しました。 Free Foot【FF】の自由度を活かしながら、スティープな斜面や、雪面の硬さ変化にも対応すべく、パウダーライディングの為に開発された【SR】の素材をハイバックに採用しました。さらにハイバックの高さが低い方を内側にセットすることで、より膝を入れやすく、自由な動きを実現しました。 北海道の山々に対する深い造詣と、OKI氏によりアイヌのエッセンスが織りなす理想的なバインディングは、テクノロジーと文化の融合を象徴しています。
-
MSR ダイナロック エクスプローラー ポール
¥19,800
SOLD OUT
高強度の7075アルミを使用した、非常にシンプルな構造の3セクションポールです。手入れがしやすいのが最大の魅力です。持ちやすいEVAグリップに加え、ポールを短く持った時に握りやすい拡張EVAグリップもあり、険しい冬のバックカントリーでの使用を想定した使いやすいモデルです。 サマーバスケットが付属します。 サイズ 105~140cm 収納サイズ 63cm 重量(ペア) 552g 生産国 Made in Taiwan
-
DIGGIN’MAGAZINE ISSUE 23
¥1,760
【SNOWBOARDERS' GARAGE】 スノーボーダーのガレージライフにフォーカスする特集です。日本の住宅事情からすると、ガレージよりもギアルームやギアスペースという表現がしっくりくるかもしれません。 大半のスノーボーダーは、そうしたギアスペースを大小問わず自宅の内外に設けているはずです。 そしてそこには、スノーボード以外の遊び道具も同居していることでしょう。そうしたギアのバリエーションや個性は、オーナーのプレイスタイル、ひいてはライフスタイルまでを物語っています。男子がガレージの存在に憧れを抱くのは、生活と遊びが唯一交差する、自分だけの空間だからじゃないでしょ うか。 今回フォーカスするガレージ/ギアルームのオーナーは、プロスノーボーダーやガイド、フォトグラファー、自営業や普通のサラリーマンと肩書きは様々で、住まいにおいても、里山のようなマウンテンサイドから、通いで雪山へ向かう都心暮らし、そして北米にいたるまで、幅広いスノーボーダーに登場いただきます。彼らの“超プライベート空間”へ潜り込んでみる今号だからこそ、読者が実践しているスノーボードのある暮らしに“憧れ”や“張り”を届けられるのだと感じています。
-
Teton Bros Axio 3D Balaclava
¥6,380
「Axio 3D」を使ったバラクラバ。フィット感を高めるカッティングで、素材は立体的な編み形状で肌と接する面が少なく、口周りの不快感を軽減。 型番 TB243-77M Color Navy / Black Size One Size Fabric Axio / COOLMAX ecomade Weight 70g(Size M)
-
SMITH Light weight Balaclava Black
¥6,930
アンダーヘルメット用 ゴーグルを曇らせないプリーズブルデザイン 2ウェイストレッチの100%ポリエステル素材
-
D_b_ DBスノー ローラー プロ
¥55,000
世界初の長さ調節可能、圧縮可能、リブで保護されたスキー&スノーボードバッグであり、ブランドを定義するスノーローラー。 不要なものを取り除き、受賞歴のある機能はそのままに、新たな機能を追加しました。 スキー、スノーボード、その他ギアなどが収納可能。 スノートリップがさらに楽になりました。 【素材】 ・ポリエステル 【実寸サイズ(外寸)】 Size 幅 高さ 奥行 ONE 203.0cm 41.0cm 20.0cm ・Hook-Up™ システム対応 ・圧縮可能 ・スキーやスノーボードを収納できるシェルビングシステムを搭載 ・新しいジッパーパスにより,バッグへのアクセスが向上し,新しいパッキング方法を提供 ・ロングノルディックスキーとブーツに最適な,少し大きめのサイズ ・Surfboard Coffinにインスパイアされた360 Ribcageで保護性能を向上 ・127L ・重量:4Kg
-
『SNOWRESORT 2』
¥3,800
日本各地を巡って、滑って、スキー場の魅力を描くゲレンディングDVD最新作。あなたの知っている、あなたの知らないスキー場が舞台です。日本に点在するスキー場のスタイルは実に多様で、楽しさにあるれています!本作には”アナタのスノーボードライフをもっとマニアックに素晴らしくしてくれる”キッカケが隠れているかも⁈しれません。 作品特設ページURL https://gelanding.com/originalDVD/snowresort2.html 出演 Shinji Sato / Yo Amagai / Toshiyuki Moriyama / Nobuyuki Ohe Shunsuke Matsuki / Taiki Hashimoto / Tomohide Inoue / Yusuke Yamauchi / Hiroki Oomori 収録スキー場 北海道:幌延町東ヶ丘スキー場 / 興部町営スキー場天塩町町民スキー場 / 苫前町三角点スキー場 / 羽幌町民スキー場 びゅー 新潟県:赤倉観光リゾートスキー場 / 赤倉温泉スキー場 / 神立スノーリゾート 長野県:白樺湖ロイヤルヒルスキー場 / 富士見パノラマリゾート 群馬県:みなかみ町営赤沢スキー場 栃木県:マウントジーンズ那須 静岡県:スノーパーク イエティ 岐阜県:飛驒舟山スノーリゾートアルコピア 岡山県:大茅スキー場
-
MSR ダイナロック アッセント ポール
¥33,000
カーボン製の折りたたみ式で、プッシュボタン式と新しいダイナロックの組み合わせを採用した軽量かつコンパクトな収納が可能なモデルです。収納時のバラつきを解消するベルクロストラップや、MSRスノーシューのテレベーターを引き上げられる新たなバスケットなど、細部まで使いやすさが行き届いています。 サマーバスケットが付属します。 サイズ S 100~120cm L 120~140cm 収納サイズ S 36cm L 44cm 重量(ペア) S 471g L 496g 生産国 Made in Taiwan
-
MSR ダイナロックエクスプローラーポール
¥22,000
高強度の7075アルミを使用した、非常にシンプルな構造の3セクションポールです。手入れがしやすいのが最大の魅力です。持ちやすいEVAグリップに加え、ポールを短く持った時に握りやすい拡張EVAグリップもあり、険しい冬のバックカントリーでの使用を想定した使いやすいモデルです。サマーバスケットが付属します。 スペック サイズ 105〜140cm 収納サイズ 63cm 総重量 552g 生産国 TAIWAN
-
SALE!!!! UN3100 Mid weight fleece hoody / Red ¥26180 → ¥13090
¥13,090
unfudge 定番のUN3000にフーディが誕生しました。 アウトドアで活動する世界中の人達から揺るぎない信頼を持つ米国POLARTEC社ファブリックPower Stretch Proを採用。優れた4方向ストレッチ性能と保温力を持つ高機能ファブリックです。 Power Stretch Proは体を包み込むように4方向へストレッチし軽量で肌触りが良くソフトな内側層と、レイヤリングに最適なコーティングが施された表側層の2種類の表面を持ち通気性/吸汗発散性に優れ常に暖かくドライにそして快適に保ちます。あらゆるスポーツで、あらゆる運動でかいた汗を素早く吸収発散しドライで快適な環境を保ちます。表側層には特殊ゴムコーティングが施され、重ね着しやすく毛玉にもなりにくくなっています。保温性を保ちながらこれまで定番のハイロフトフリースよりも薄くなり遮風性にも優れています。 クライミングなど腕を伸ばす動きにも追従するよう袖丈を設定し、サイクリングなど前かがみの姿勢を長時間続ける際にもフィットするよう背面の裾を長めに設定。 各部にオリジナルパターン「COSYFORM」を採用し、ピッタリとした着心地を求める方が1サイズ落として着用してもストレスを感じることがなく、激しい動きにも対応します。 動きやすさに直結する要素の一つに「軽さ」があります。実重量と着用時の軽さをさらに求め、UN3100フーディでは「L / 400g」とUN3000よりも軽量になりました。 Pro staff達が使用する中でどんな環境にフィットするのか?聞いてみました! ・UN1000/UN3100/アウターを着て北海道のナイターでも快適。 ・歩き回るバックカントリーではUN2000/UN2100を、ゲレンデクルーズならUN3000/UN3100を選んでる。その日の活動量の差で選んでるよ。 ・西日本で滑るのであればUN3000/UN3100があればどこだって行けてしまうけど、歩き回る時やバックカントリーでは少し暑い時もある。でも寒がりな人は迷わずUN3000/UN3100をお勧めするよ。東日本の、例えば白馬だったり天神だったり北海道だったり。こんなとこだったらバッチリ。 ・寝巻きにもなるしそのまま滑りに行けるし温泉上がりもこのままだしまた寝巻きにもなる。 ご参考まで。 <米国POLARTEC社とは> ポーラテック社は19世紀、モールデンミルズ社という名で兵士の制服や、女性服向けの素材を主力製品としてた歴史ある会社です。1976年にパタゴニア創始者であるイヴォン・シュイナードと共同開発した生地の誕生で「フリース」「POLARTEC」「パタゴニア」の名は世界へ広がりました。以降90年代に入りこのフリースをポーラテックと名付け、100・200・300・WindProの展開をスタートし、世界中のアウトドア愛好家から絶大な信頼を得る現在に至ります。 *このモデルには袖口を親指に通す「サムホール」は設定されておりません。 プロダクトディテール(仕様/スペック) ・POLARTEC Power Stretch Pro ・7.3Oz (247gm) ・31% Nylon / 52% Polyester / 17% Lycra ・Recycled 0% ・Surface - Face : Jersey / Back : Velour ・COSYFORM ・Weight / L : 400g / S : 360g ¥26,180 ※こちらの価格には消費税が含まれています。 ※送料は別途発生いたします。詳細はこちら ※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。 種類 数量 カートに入れる international order
-
23-24 SALE ¥49500 → ¥32175 Squad MAG™ Pacific Flow(CP Photochromic Red Mirror / CP Storm Amber)
¥32,175
ゴーグルソック付き レンズ2枚付属 LENS CP Photochromic Red Mirror[調光] CP Storm Amber SMITH のアイコンモデルとも言えるSquadにMAGレンズチェンジステムを搭載させたSquad MAG。MAGレンズチェンジシステムを搭載したロッキングシステムはフレームと一体化しているアウトリガーに配置させレンズを確実に固定する。左右のロックを押すだけで簡単にレンズを外せるため天候やコンディションの変化に応じて瞬時にレンズを交換できる。平面レンズ初の5X™アンチフォグテクノロジーを搭載した最強モデルで雪山と遊んでほしい。クロマポップレンズ 2枚標準装備。環境を考慮したサスティナブルパッケージにアップデートされたため、gogglesocレンズプロテクターが付属する。
-
23-24 SALE ¥29700 → ¥19305 Squad XL Olympic Blue(CP Everyday Violet Mirror / CP Storm Amber)
¥19,305
レンズ2枚付属 LENS CP Everyday Violet Mirror CP Storm Amber ラージサイズの平面レンズモデルSquad XL。特に上下の視界が広い。オーバーサイズのセミリムレスフレームにマッチする太めのストラップを装備。Squadのサイズアップモデルというよりもクールで独自のデザイン。レンズにも一切の妥協を許さずSMITHの最高技術を集めたモールド成型ポリカーボネイト製のクロマポップレンズを採用。あらゆる天候に対応できる驚きのコストパフォーマンス。クロマポップレンズ2枚標準装備。
-
K2 24-25モデル K2 TARO TAMAI SNOWSURFER LS
¥119,000
K2 24-25モデル K2 TARO TAMAI SNOWSURFER LS
-
SMITH Squad XL Pro Photochromic Blue Mirror【Pro調光】 ¥32,000(税込 ¥35,200)
¥35,200
SOLD OUT
ラージサイズの平面レンズモデルSquad XL。特に上下の視界が広い。オーバーサ イズのセミリムレスフレームにマッチする太めのストラップを装備。Squad のサイズ アップモデルというよりもクールで独自のデザイン。レンズにも一切の妥協を許さず SMITH の最高技術を集めたモールド成型ポリカーボネイト製のクロマポップレンズ を採用。1 枚で全天候に対応できる史上最強のCP Pro Photochromic レンズを 多くのカラーに採用。 それ以外のカラーにはクロマポップレンズが 2 枚装備されているためどのカラーを 選んでも全天候に対応できる。AC、Artist カラーにはgogglesocレンズプロテク ターが付属する。
-
SMITH Lowdown 2 Matte Black (CP Polarized GLASS Black)
¥40,700
SMITH Lowdown 2 Matte Black (CP Polarized GLASS Black)